上海問屋でノート用のメモリー DDR2 PC2-5300 2GB が 3,999円だったので、2個購入。ThinkPad のメモリーを交換して 4GB にした。メモリー安くなったもんだ。
昨日注文して今日届いたのでさっそく取り付けたけど、Linux 上では 3GB ちょっとまでしか見えてない。
こういうもんだっけ?
BIOS では 4GB まで認識しているけど…
上海問屋でノート用のメモリー DDR2 PC2-5300 2GB が 3,999円だったので、2個購入。ThinkPad のメモリーを交換して 4GB にした。メモリー安くなったもんだ。
昨日注文して今日届いたのでさっそく取り付けたけど、Linux 上では 3GB ちょっとまでしか見えてない。
こういうもんだっけ?
BIOS では 4GB まで認識しているけど…
もう解決してるかもしれないけど。
Debian なら、kernel の bigmem のを使うと認識するはず。